スポンサーリンク
外観と立地

Googleマップより
紹介者のコメント
入院生活で全身の筋力が落ち、自宅復帰が困難になった父が、在宅復帰を目標にリハビリを受ける為、入所しました。
入社前から相談員の方がとても熱心に話を聞いてくれたり、今後の方向性などを示してくれたので、とても安心出来ました。
入所後は、理学療法士の先生によるリハビリにより、日に日に身体の状態が良くなって行きました。
入所して3ヶ月すると寝たきりだった父が車椅子ながら1人でトイレに行けるようになりました。
その後もリハビリは順調に進み、半年後には杖を付きながらも1人で歩けるようになりました。
介護や看護、リハビリスタッフ、そして相談員の方々に支えられ、無事に家に帰る事が出来ました。
退所後も分からない事や不安な事についても相談に乗っていただけ、緊急で何かあればいつでも電話してきて下さいと言って頂けたので、気持ちが楽になりました。
お陰様で、今では1人で買い物に行けるくらいに元気になっており、本当に利用して良かったなと思っています。
施設概要
種類/介護老人福祉施設 名称/介護老人保健施設 枚岡の里 HP/介護老人保健施設 枚岡の里 所在地/〒579-8034 大阪府東大阪市出雲井本町3−25(MAP) 連絡先/TEL 072-985-2511 運営事業者/社会福祉法人 川福会
アンケート回答
- : 40代
- : 答えない
- : 大阪府
- : 枚岡駅から徒歩5分。枚岡病院敷地内。
- : 高齢者(老健=介護老人保健施設)
- : 父
- : 要介護高齢者(身体障害・認知症など65歳以上)
- : 70から90代の方。
- : 男性20%、女性80%程度
- : http://kawafukukai.or.jp/
- : 家から近い事と、病院と隣接してたので、何かあった時にすぐ対応出来ると思ったからです。
- : 病院が隣接していたので、常に安心感はありました。
- : 今は改修して綺麗になっているそうですが、当時は建物がかなり古かったです。
- : 特になし
最近のコメント